小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チョウ目の主体は?

ヤマアジサイのクレナイのお隣で、青紫のガクアジサイが色づき始める。今年はせっせと水やりをしたせいか、例年にもまして色鮮やかだ。 友人から分けてもらったコスモス苗は3ヵ所に植えてみた。玄関前のはまだ蕾も見えず、どんな色が咲くのかしらん、白?ピ…

よしのり先生の最後の授業

この間の日曜日のことです。早朝の町のクリーンキャンペーンに参加して草刈り、それから食事、洗濯、掃除、、、一通りのことを済ませ、ちょっと一服しなくちゃとテレビのスイッチを入れると… ~~~~~~ 「雨にも負けず」 宮澤賢治 雨にも負けず風にも負け…

梅枝尺はピラカンサスが好き

息子から立派な紫陽花の写真が届いた。我が家のはまだまだ蕾。 その隣のヤマアジサイの「クレナイ」は5、6年前、友人からもらった一枝。今にも枯れそうな細い枝だけれど可憐な花をいくつも咲かせている。白から紅色に変化する装飾花の艶やかさははっとするほ…

毎日…あたらしい私

5ヵ月ほど前だったか、《令和の寺子屋》プロジェクトというTV番組を見た。会場は豊臣秀吉所縁の醍醐寺、生物学者の福岡伸一ハカセが、20人ちょっとの小学生に授業を展開した。 生命ってなんだろう?全ての生物はなぜ必ず死を避けられないのか?死の意味とは…

タンポポの綿毛

どんなに遅い時間になっても、休みの日にも、《ひと言・人・こと》を書き続けた20年前、図書館からの発信の原動力はなんだったろうと思う。朝から晩まで自由な時間がたっぷりあるのにね、今は。 ひどい戦争。温暖化に拍車をかけるどころか、ヒートアップ!地…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。