小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2003-03-01から1ヶ月間の記事一覧

楚々とした『祐閑寺名月』椿

3/31(月)休館日☆夕方、中央公民館で開催されている町椿展にでかけました。地元の椿を愛する人たちの想いが伝わってくる温かい会場、町のあちこちから集めたり持ち寄ったりしたさまざまな種類の椿が並べられています。陶芸、俳句、お茶席…同時開催の企画を…

木々に囲まれて、八木重吉にあう

3/30(日)☆午後、図書館へ立ち寄ってから(一応、日曜日は私の休日となっています)久しぶりに森林公園で木々に囲まれて読書タイム。 先日、押切存さんが寄贈してくださった八木重吉の詩集『こころよ いっておいで』関連で、『八木重吉に出会う本』を開く。…

小さな手づくり絵本&【かがのと505】がスタートします

3/29(土)☆利用者のⅠさんが胸打たれ、借りて、見せに来てくれた小さな手づくり絵本二冊。彼女の仲良しの10歳の女の子が書きました。 『私はゴミ箱』 「私はごみばこです/なんのごみばこかって?悪口ですよ/悪口がたまると心がはちきれるので、ゴミしょり所…

「菊の花の会」&『介護もアート』&ペイネ画集&レンジャーよりご挨拶

3/28(金)☆10:00からの「菊の花の会」は、新メンバーも加わって28名でスタート。5年前に15名で始まった「菊」との出会いは、名人の橋本菊佐久さんの熱心な指導のもと、菊作りの奥深さ、仲間と共に育てる楽しさが伝わって、毎年少しずつ増えています。興味の…

たったひとつだけの花&活字文化推進フォーラム

3/27(木)☆スマップが歌う「世界にたった一つだけの花」のCDが届き、今日から館内で流れています。平和を願う人たちの想いを伝える歌としても広まり始めているそうです。♪…小さい花や大きな花、一つとして同じものはないから、No.1にならなくてもいい、もと…

みんなのへやで「で・あ・い講座~椿・いろ・色~」

3/26(水)☆10:30から、ここ数年恒例の《で・あ・い講座~椿・いろ・色~》でした。講師の中井孝平さんは、朝一番に一回りして集めたという美しい「ユキツバキ」と「ヤブツバキ」、折り紙指導の池田幾代さんは、色とりどりの「折り紙椿」を箱いっぱいに用意…

♪イマジン♪が~&保育の本

3/25(火)☆毎週火曜日の午前中、長山さん(富大)が春休みを利用してボランティアをしています。カウンターで流れているのは、ジョン・レノンの「イマジン」~~彼から貸してもらったCDです。 ☆利用者の方からリクエストを受けたのがきっかけで、『ほ・い・…

『ひなぎく』の幼稚園&ピースボートの体験

3/22(土)☆「地球、自然、生きものたち、すべてが、素敵なハーモニーを奏でる平和な時代がくることを願って」と、今日、大阪高槻市にある今村学園高槻幼稚園から2002年度記録『ひなぎく』が送られてきました。園長の山下多香子さんと、全くの偶然から繋がり…

思い出いっぱいの学級文集&「私の一冊」感想には

3/20(木)☆昨日、クラスで集めた切手を手作りの箱に入れて持ってきてくれた津幡小5年3組さん。今日も学校帰りに立ち寄って、学級文集を見せてくれました。先生からの温かいメッセージや記念写真、思い出も~~きっと大切な文集になりますね。 ☆先日紹介した…

戦争に反対&芦屋市の方から&新刊より&たのしい図書館

3/19(水)☆現在、図書館で購入している新聞は5紙。今日はどのコラムもイラクへの最後の通告に関してのものです。新聞社によって全く異なる立場をとっているのは当然なのかもしれませんが、各家庭で契約している新聞やテレビなど、マスコミの影響力は計りし…

小学校の卒業式&手芸入門&津幡百韻会の会合&就職おめでとう

3/18(火)☆2年前から津幡小学校の卒業式に招かれています。今年は、笠野小学校からもお招きをいただき、図書館がようやく根づき始めてきたこととして、嬉しくありがたく受け止めています。図書館ができた時に一年生だった子どもたち・・・。今日は津幡小の卒…

県立図書館協議会に出席&『歌集 駒草の露』

3/17(月)休館日 ☆今日は県立図書館協議会へ。委員として選ばれ、6年近くになります。いただいた機会を生かし、市町村の公共図書館代表としての立場で前向きな提案をしようと心がけています。県の図書館の充実を図ることが、地域の図書館のサービス向上の大…

問谷武洋さんを想う

3/16(日)☆「記録大魔神」と呼ばれるだけあって、テニスの戦績記録にいたるまで、広汎で膨大な量の記録を残して、去っていった問谷武洋(といやたけひろ)さん(石川高専の物理学教授)は夫のテニスのパートナーでした。6年前の今日、有明テニスコートの近…

素敵な出あいと分かちあい

3/15(土)☆カウンターに飾った林さんのお雛さまは人気の的!…で、<ひと言メモ>を用意しました。「ほっとあたたかい空気が漂います。可愛いお雛さま、私も習って作ってみたい」とさっそく「ひと言」いただきました。 ☆昨日は、金沢の友人からもらったという…

「のまひょうしぎin津幡」のたのしい夜

3/14(金)☆金沢から、今夜も大きな袋に紙芝居舞台一式を詰め込んで、定刻に、元気に姿を見せた“のまりん”こと野間センセイ。この一年、210ヵ所で上演されたそうな。「いつもすてきな出会いの場をありがとうございます。毎月楽しみです。うれしいです。」と図…

ようこそ図書館ボランティア&高畠純さん特製カレンダー&「詩を楽しむ」&手づくりのひな人形

3/13(木)☆春休みを利用して大学一年生の長山慎吾さんが、午後から図書館ボランティア。昨夜の「地球人講座」に参加したのがきっかけです。 ☆実は、昨日、絵本作家・高畠純さんのお姉さんの橋本さんが、新年カレンダー(大小2つ)をわざわざ届けてくださっ…

八名信夫さんの本&手話のじかん&金のがちょうさん大活躍&アンドリューの地球人講座

3/12(水)☆貸出しは119人、439冊、そんなに混雑した日ではなかったのですが、いろいろあった一日・・・八名さんの『こんにちは 八名信夫です』が3冊、届きました。先日の町民集会でお目にかかった「悪役商会」事務所の竹谷さんがお約束してくださったのです…

会報「しらとり」&『広部英一詩集』

3/11(火)☆朝は真っ白の世界でしたが、3月の雪は陽射しの中でまもなく消え、暖かい一日となりました。今日は公立高校受験日です。 ☆3月14日の卒業式を前に、津幡中学校育友会報「しらとり」が届きました。母親委員の山本初美さんが「図書の活性化を図る」と…

つい電話をとると…

3/10(月)休館日 ☆報告書、お礼状…と、休館日を利用してデスクワーク。ところが、延長依頼や調べもの、イベントお申込みなど、次々電話がかかります。数年ぶりだけど思い切って!という嬉しい電話もありました。 ☆12日(水)2時半~の「手話ではなそう」は「…

町民集会に八名信夫さん&地域のくらしを伝えるイベント調査

3/9(日)☆町教育委員会主催の「町民集会」は、町社会教育功労者表彰、石川高専建築科学生の発表「まちづくりモデル構想~子供と高齢者を元気にする地域施設」。 記念講演の講師は「悪役商会」俳優の八名信夫さん。教育委員会の一機関として、3年前から受付…

FAXが藤平さんから&帽子をかぶって記念写真&秋山さんの100冊展示

3/8(土)☆「皆さん、あたたかいまなざしの方ばかりで、ホッとする会場でした」と藤平朝雄さんから早速、丁寧なFAXが届きました。中日新聞で連載中の「能登燦々-百景百話-」が今月で終了し、4月から始まる新企画の資料集めを精力的にされていらっしゃいま…

「第32回出会いの夕べ~能登優情~藤平朝雄さん」

3/7(金)☆今夜の「出会いの夕べ」には約25名が参加。東京生まれの藤平朝雄さんが「能登」と出会ったいきさつから始まって、「能登」への熱い想いをたっぷり込めて語ってくださいました。能登の三つの「赤」、「タブノキ」、古諺「能登はやさしや」の気質が…

今年度最終回の読書会は『けんじ先生』

3/6(木)☆今年度の最後となった「宮沢賢治を読むつどい」は7名が参加。「星めぐりのうた」から始まって、案内人の細川律子さんが絵本『けんじ先生』(畑山博/PHP)を読んでくださった。生徒たちに・・・世界には何十億という人々がいる。その人たちがぜ…

走る県立図書館員&ユネスコ協会からお礼状

3/5(水)☆2日前に「駆け抜ける 我が人生に Good Luck!地上の星よ 湖畔を走れ」の句とマラソン姿のガッツポーズ!「走れタイチ」のゼッケンをつけた元気な県立図書館員、小笠さんの写真入り余寒見舞いが届いたばかり。今日はその小笠さんが相互貸借ネットワ…

ゆび編みで春の帽子&手づくりの立体メガネ&川村久志さんより三冊

3/4(火)☆10:30~「手芸入門」。シルク糸で編んだモチーフつなぎの白いプルオーバーを身に付けた中谷ふさのさん。大120枚、小100枚、葉っぱが600枚!考えただけで気の遠くなるような作業・・・12月24日から、毎日4時~6時の早朝の2時間を自分のための制作時…

豊かな心を育む津幡町民会議&『チェロを弾く少女アニタ』&『かさをささないシランさん』

3/3(月)休館日 ☆「第2回豊かな心を育む津幡町民会議」(会長:村町長)が4時~。反省を交えての今年度の活動報告。閉会を前に、子どもたちに関わるさまざまな立場の方たちが集まったせっかくの機会、報告で終わらずに、ひと言なりと問題提起・発言の場にし…

「人生“本”談」が読売新聞に&新たな読書会が始まります&商店街のできごと

3/2(日)☆読売新聞の教育紙面《学ぶ・はぐくむ》に図書館の読書会のひとつ「人生“本”談」が大きく取り上げられました。〈読書〉というものは個人の営みなのですが、仲間と語り合う楽しさ、感動を分かちあう喜びは計り知れないものがあります。毎年、町の文化…

車いす司書さんのエッセイ『本に囲まれて』&人気の図書館バッグ

3/1(土)☆昨年7月に開催した第30回「出会いの夕べ」のゲスト/河原正実さんのエッセイ集『本に囲まれて』が、かもがわ出版より発行されました。表紙いっぱいに描かれた古樹のなんという美しさ・・・図書館に勤めて23年、河原さんが…本に囲まれて…綴ったエッ…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。