小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「最後の講義~建築家・伊東豊雄」

急ぎお知らせします。 「最後の講義」は、BS1の番組でした。今夜8時から再放送があります。 機能性、合理性を追求する近代主義の建築とは違った伊東さんの考え方にとても共感しました。 「チューブ」によるコミュニケーション光と風を通す「グローブ」のあ…

キーワードは…「みんな」

朝から冷え込んで、時おり激しい雨風でしたが今日は、袴田巌さんの『主よ、いつまでですか』(北陸学院大学ヘッセル記念図書館からの貸借本)の返却期限日だったのでどうしても出かけなくてはなりませんでした。 「雨にあわれませんでしたか」マスクの図書館…

めぐり逢えて…

今日は久しぶりに暖かくて、きもちのいいお天気です。洗濯物やら、お布団やら、ベランダいっぱいに干しました。 ***~*** 昨日は曇り空、風もなく、テニス日和でした。10時からはシニア仲間と、お昼の1時間は夫の相手。3時間もテニスをしてさすがに疲…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』②

**1983年の日記の中より** ☆1月1日晴 「午前祝辞を記する。日本弁護士連合会人権擁護委員会宛。午後本、新聞読む。一時間ほど室内体操行なう。昨夜は一時頃眠って今朝七時三十分に起床した。監獄の元日の挨拶でも「おめでとう」と言うんですよ、ちょっと…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』①

「…私も元気でおります。私のことで親類縁者にまで心配かけてすみません。こがね味噌の事件には真実関係ありません。私は白です。私は今落着いて裁判をまっております。私は暖部屋にはいていますので現在なんの…」(記載ママ) 11月2日の中日新聞の特報記事…

『福田村事件』(辻野弥生)を読んで

『福田村事件ー関東大震災・知られざる悲劇』(辻野弥生//五月書房新社/2023.7.10) 中日新聞(8月27日)の永田浩三さんの書評を読んで強く関心をもった本。羽咋市立図書館からの相互貸借で読むことができました。各図書館にぜひ置いてほしい本だと思いまし…

戦争=愚か~やっちゃいけない!

この1ヵ月でガザでの死者は1万22人、双方で1万1400人を超えたという。 毎日のようにひどい状況を目にしながらつらいけれどどうすることもできない。 せめて書きとめておこう。昨夜のnews23で、国境なき医師団のスタッフ、白根麻衣子さんの帰国のニュース。 …

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。