小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2002-01-01から1年間の記事一覧

33枚のお星さま&ブックトーク通信&手作りケーキに感謝

12/28(土)今日から休館です。 ☆12月7日から募集していた「あなたの一冊・おともだちへのプレゼント」(2002年心に残った本の紹介)は★の形になって33枚~<★さつまのおいも★おもしろいっ!!だいすきっ!!>~<★めぐりめぐる月★なぜ?どうして?読んでい…

今年も!いいものグッズプレゼント&風の如く・・・

12/27(金)貸出し最終日、10時から始まった“いいものグッズプレゼント!”は今年も大好評でした。 ハリーポッターの大きなポスターに大喜びした女の子、お孫さんのために「ジジ」を手に入れたおじいちゃん・・・だんだん品物が少なくなっていくにつれ、その…

読書会最終日&ハッピーデーの!のお知らせ

12/26(木)1時半~「人生本談」は今年度最終読書会でした。 ☆明日、最終貸出し日はハッピーデー。 毎年恒例の好評企画、抽選で皆さんにもれなく、本の附録や新年用のカレンダーや手帳、絵はがきや筆記用具など全部で195点、図書館で集めたもの、集まった(…

二つの素敵なクリスマスプレゼント!

12/25(水)赤い帽子のサンタさんを開くと、白い包装紙の中から・・・『オットー・ウベローデ -グリム童話全挿絵集-』(小澤俊夫 監修/古今社)。 11月の県図書館大会で真柄読書推進賞を受けた絵本クラブのみなさんが考え抜いて、副賞の図書券の一部を出…

マジックで学ぶ理科教室&新刊三冊ご紹介&一枚のハガキ(松岡町立図書館より)

12/21(土)午後は「絵本のへや」で《マジック&楽しく学ぶ理科教室》です。25人ほどの親子連れが小嶋先生のマジックを楽しみました。元気な小学生たちに見つめられて、やじられて?…でも、少しも慌てずたじろがず・・・空気圧、表面張力、衝突・衝撃の原理…

ステラノバ&「脇田和展」&福岡町関連寄贈本&第3書庫のアイデア求む

12/20(金)雑誌『Newton』愛読図書館にミニ地球儀「ステラノバ」が届く!!東西南北に回転するので、地球をどこからでも眺めることができるのです。直径10cm、1億2800万分の1の地球です。 ☆鳥と語る・詩魂の画家「脇田和展」(1月4日~2月2日)の招待券が…

ひやり!&長期延滞の悩み

12/19(木)パソコンの起動がうまくいかない・・・ひやり!!・・・開館前にトラブル発生です。 ☆長期延滞の方が増えています。電話で確認しながら催促をしていますが、これがなかなか大変なのです。昼は通じないことが多いので、夜の作業になります。図書館…

絵本のじかん&アンドリューさんと話そう!

12/18(水)11時からは〈みんなのへや〉で「絵本のじかん」、5組の母子たちが参加して、♪わらべうた♪で、まずスキンシップ・・・ ☆3時からは「アンドリューと話そう」。アンドリューさん得意のギターを奏でながら、クリスマスソングとエリック・カールの絵本…

本を届ける幸せ&素敵な絵本クラブ

12/17(火)《心に本を届ける》仕事は楽しいこと。おまけに、昨夜の萩野台小学校の「茶話会」で紹介した本を、校長先生を始め、次々に借りに来てくださった。とても幸せな気持ちをいただいて、久しぶりの風邪も吹っ飛んでしまいそうです。 ☆絵本クラブの皆さ…

萩野台小学校PTAの母親の集いで

12/16(月)休館日☆お招きをいただいて、雨の夜、7時~萩野台小学校PTAの母親の集いに出席。 校長先生、教頭先生も同席され、10人ちょっとの少人数の会合でしたが、図書館の活動の様子を伝えながら、関連本の紹介や図書館への誘い、子どもたちと読書を結ぶた…

ひとあしおさきにクリスマス&おまわりさんと折り紙&10冊貸出スタート

12/14(土)「ひとあしおさきにクリスマス」は午前の部は11時~「サンタといっしょにお話会」。ブックトラックを廊下に出して「絵本のへや」で、大人もあわせて50人。 ギターを抱えたアンドリュー「サンタ」を先頭に、絵本クラブと昔話クラブのみなさんが“素…

県立図書館協議会へ&坪川祥子さんから&紙芝居入門30人!

12/13(金)午後、県立図書館での「県立図書館協議会」へ。さまざまな分野の方が委員になっていらっしゃるので、その方面からの貴重なご意見をうかがえる機会でもあり、公共図書館の立場として県立図書館への期待を声にしていく場だと思っています。「未来型…

詩のじかん/『勇気の練習帳』『子どものころに見た空は』&お薦めパソコン講座

12/12(木)1時半から読書会「詩を楽しむ」。まず新刊の三宮麻由子さんの著書『きっとあなたを励ます「勇気の練習帳」』から。視覚障害の三宮さんに励まされる詩とエッセイ、挿絵の犬もあったかい。(三宮さんの『鳥が教えてくれた空』もきっと読みたくなっ…

お母さんたちの研修会&ようこそ!神戸洋子さん

12/11(水)学校PTAからの依頼を受けて、10時から集まった井上小、笠野小、南中学校のお母さんたち4人に「図書館」研修会を開きました。図書の分類法や修理グッズの紹介、ビニールカバーのかけ方も体験してもらいました。「あたたかく、たくさんの子どもたち…

ブックスタート&羽咋市の広報&巡回展

12/10(火)10時からは「ほのぼのサロン」でブックスタート。今日は17組の母子が参加しました。 ☆他町の方から、羽咋市の広報 ☆明日から始まる「第28回手づくり絵本・紙しばい県内縦断巡回展」の作品が届きました。入選作品、予選通過作品、特別作品等58点。…

松岡町立図書館より視察&父の友が!

12/8(日)午後の2時間近く、嶋田閊(しまだ・つくえ)館長さんをはじめ、福井県松岡町立図書館協議会の8人の方々が図書館視察で来館。後になって知ったのですが、松岡町立図書館は資料費住民一人1000円!(ちなみに津幡町は・・・)の先進的図書館! はたし…

勝尾外美子さんから学ぶ&Yさんのノート&点字でふれあい&ぶらりんホルダーは?

12/7(土)宇ノ気町立図書館で始まった「児童文学を読んでみよう!」の第一回目は勝尾外美子さん(金沢子どもの本研究会副会長・笠舞若竹文庫主宰)による「子どもと読む本」。「文学」とは何か、「絵本」の占める位置、「子どもと読む」ことの意味について…

団体貸出し&点字に出会う&のまりんが~&素敵なホームページ

12/6(金)井上小5年の代表3人が先生と選びに選んだ50冊、クラス用に貸出しました。総合学習用に、萩野台小4年は環境、津幡小6年生たちは地域資料、歴史資料でした。 ☆展示中の「ふ・れ・あ・い・て・ん・じ」は好評です。中谷さんが届けてくださった点字機…

フウねずみとクンねずみ&川村久志さんからお知らせ

12/5(木)読書会「宮澤賢治を読むつどい」、今日は『鳥箱先生とフウねずみ』『クンねずみ』・・・残酷で、遊び心もたっぷりの愉快な作品です。いつもながら賢治の発想の豊かさ、時代の先端を行く確かな目に圧倒させられます。 ところで、東京方面へお話し出…

性について考える&今夜から「絵本のよろこび」

12/4(水)11時~「えほんのじかん」。午後からは、夕方まで練習したり、準備したり!の熱心な絵本の仲間たち。 ☆夜、あねざきしょうこさん(セクシュアリティーカウンセラー)の講演を聴く集いに参加。テーマは「性とコミュニケーションーその光と影ー」で…

ふ・れ・あ・い・て・ん・じ&『ひなぎく』

12/3(火)北陵高校3年生25人が、福祉援助技術の授業でこつこつと取り組んだ「点訳絵本」がようやく完成、講師の中谷ふさのさんと一緒に、中川、新田、北川、中嶋、奥村さんら代表の5人が届けに来てくれました。 高畠純さんの『だじゃれどうぶつえん』や『…

環境教育用ビデオ届く

12/2(月)休館日☆東京の「センス・オブ・ワンダー」上映委員会事務局より、30分の長さに再編集された「環境教育用ビデオ/センス・オブ・ワンダー」が届きました。制作資金を!との事務局からの依頼に応えたいと、図書館でも、今年の夏「あなたと私/センス…

「ハーモニーホールふくい」にて

12/1(日)ご縁があって福井県の「ハーモニーホールふくい」で開催された「典麗会」主催の箏・三弦演奏会へ。さすが北陸一といわれている大ホールの音響でした。(緞帳がない?!手際よい会場設営をつぶさに観察できるという面白さがあった反面、余韻中断、…

いい一日!!

11/30(土)ようこそ!!!! 松任市立図書館の伊藤館長さんの案内で、小杉町民図書館の参納館長、そして日本図書館協会発行の『図書館雑誌』で「フォト・ギャラリー」を連載していらっしゃる写真家の漆原宏(うるしばら・ひろし)さんが、わたしたちの図書…

絵本クラブさん表彰&愛と哀しみの詩の夕べ

11/29(金)朝9時出発。ラピア鹿島(鹿島町立図書館)で県図書館大会。 次々と表彰式があり、「津幡町立図書館絵本クラブ」さんが第18回「真柄読書推進賞」団体表彰を受けました。「情報環境と近未来の図書館」の演題で二村健・明星大学教授の講演、午後は3…

条南小6年生からインタビュー&『俳句武者修行』&『津幡俳壇六十年誌』&好評の「私の一冊」

11/28(木)条南小6年生の総合学習で、中井さんと桜井さんが図書館訪問。図書館の仕事の内容や、楽しさ、苦労などについて、インタビューを受けました。真剣に耳を傾けてくれるのが嬉しくて、ついいろんなことを説明したい気持にさせられました。町内外のい…

ブーメラン!

11/27(水)時おり霰もぱらついて、雨風も強い日!なのに、図書館の中は…?ちょっと信じられない光景・・・かもしれません。 国際交流員アンドリューと一緒に「折り紙入門②~ブーメラン!?~」・・・今日は4時から学校帰りの子どもたちも次々と集まって、25…

マタニティサロンに出前&点訳絵本製作中

11/26(火)前回の8月27日に引き続き3回目となった「マタニティサロン」への出前ブックトーク。健康推進課と連携して今年度から始めた「ブックスタート」の一つです。今回は11人(一組はご夫婦で)が参加、20分ほど時間をいただいて、「読書入門」や本の紹介…

空飛ぶ紙ひこうき&はじめまして~藤平朝雄さん

11/24(日)第4日曜休館 ☆午前中は「わくわく森林ハウス」へ。お天気も良かったし、お話しボランティアさんたちの≪は・な・し≫に聞き惚れ、見惚れて・・・それから、"みんなで見て、聞いて、作って遊ぼう!"のキャッチフレーズ通りに高松町の東善作研究会の…

菊の花の会の最終日&トトロの作り方&プレイベントのお知らせ

11/22(金)「右近」「越山」「桃月」…今年一年、見本用にと橋本菊佐久さんが毎日図書館に通い世話を続けてくださった3種の菊はまだまだ見頃!と思われるけれど、「見本」にと、ばっさり切られてしまいました。かろうじて黄色の「右近」を残してもらった。 …

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。