小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

博物館

『ふるさと 鶴来 再発見』の校正のおてつだい

「校正」といえば、「プロフェッショナル」で知った大西寿男さん。出版物を支える重要な人、まさに「縁の下の力もち」。決してその名が表記されることはないけれどなくてはならない存在で、作者、編集者から絶大なる信頼を得ている方と知り、そのお仕事ぶり…

ヒマラヤを踏破した最初の日本人~慧海~

昨年の11月、図書館の新刊コーナーでふと手にとったのは沢木耕太郎さんの新刊『天路の旅人』ラマ僧に扮して中国大陸の奥深く潜入した西川一三の物語です。 その「主要参考資料」一覧に『チベット旅行記』(上・下 河口慧海)も紹介されていました。 *** …

石川県立図書館にて(その1)~ 体験すること、発見したこと

おぉ~県立図書館に畑があるとは!ニュースを見るまで知りませんでした。 5月に自分たちで植えた苗から、大きなおイモがどっさり。幼稚園児たち50人が大喜びでサツマイモ掘りです。畑の隣では絵本のよみきかせもあったらしい。 広さ100㎡、サツマイモの次は…

いしかわ文化の日に

三年前から、10月の第3日曜日は『いしかわ文化の日』。その日は県内の美術館や博物館など、119の文化施設が入場無料の日ですって。今年は17日でした。 せっかくの機会~~~そうだ、石川に移転されてからまだ一度も見ていない国立工芸館へ行こう!開館一周年…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。