小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

遠隔テレビで県民大学校&第33回《出会いの夕べ》~徳沢愛子さん~

5/31(土)☆県民大学校の修了証書交付式の記念講演は人気脚本家の水橋文美江さんの「テレビドラマの世界~想いを伝えるということ~」。詩人・竹内てるよの『海のオルゴール』をもとにしたドラマ作品誕生の舞台裏や脚本家としたの姿勢、会場からの質問に答え…

「摘芯」&津幡小2年1組さん訪問&「県立図書館協議会」委員&「やまびこ学園」評議員

5/30(金)☆朝からぞくぞくと駐車場に集まった「菊の花の会」、今日は「摘芯」の日です。橋本菊佐久さんの緻密な名人技!伝授。暑い陽射しの中、みんな真剣です。次回は6月20日(第3金曜日) ☆午前中、津幡小2年1組の36人と先生が図書館訪問。図書館が近…

リクエスト、レファレンスをどうぞ&三浦綾子の魂のエッセイ

5/29(木)☆最近はインターネットを利用してのリクエストもあります。今日はメールで看護大にある資料を借りたいとの要望を受けました。地元の図書館にない資料がどこにあるかを自分で調べ、図書館間の相互貸借システムを利用して借りるという方法は利用者と…

津幡小2年1組さんの図書館探検&少年の冒険の旅

5/28(水)☆津幡小2年2組の34人(2人はお休みだとか)と先生が図書館探検。思い思いのお気に入りの場所を探してスケッチも。ちょうど展示中の「だれのおうち?巣を作ったのはだ~れ?」も大人気。みんなでのぞき込んでいました。図書館の本は何冊?どこか…

マタニティーサロンへ&卵が、あれれっ&お茶を一服「人生‘本’談」&マルシオくん

5/27(火)☆今日は、2ヵ月に一回、健康福祉課の「マタニティサロン」の時間に加わって、「ブックスタート」の日です。生命を宿した若い母親の希望、不安なきもちが伝わってきます。20分程の短い時間ですが、お母さんとおなかの赤ちゃんに心をこめてブックト…

トトロの森文庫(徳田照美さん)10周年&ブックトークの会

5/26(月)休館日 ☆午前中、スタッフたちと泉野図書館で開催された「トトロの森文庫」(主宰・徳田照美さん)の10周年記念講演会へ。オアシスホールはお話グループや文庫、図書館関係者でいっぱいでした。講師は全国各地で昔話大学を開講されている小澤俊夫…

西村繁男さんの講演会

5/25(日)休館日 ☆今日は各地域で運動会や講演会などさまざまな催しが計画された日。ご縁があって、西村繁男さんの講演会「人と出会って絵本ができるー自作を語るー」に出かけました。「金沢こどもの本研究会」が結成されて32年目とか、私は初めての参加機…

だれのおうち?~一日で45人応募!

5/24(土)☆「だれのおうち?作ったのはだ~れ」は、今日一日で45人の応募がありました。この巣を作ったのは・・・ツバメ?ウズラ?カラス?ニワトリ?・・・巣の中の卵(実は鶏卵も参加)を観察しながら、ああでもない、こうでもないと親子の推理が繰り広げ…

5号鉢に植え替え作業&からっぽの巣&「光」をテーマに“印象派”

5/23(金)☆朝一番に次々集まった「菊の花の会」のメンバーたち25人。今日はお天気も良く、駐車場にシートを広げ、5号鉢に植え替え作業。伝えあい、学びあい、育てていく楽しさが伝わってきます。 ☆昨日、卵を届けてくださったSさんが今日は見事な「巣」を…

誰が言っても好きは好き&卵がふたつ

5/22(木)☆福井県今立町にお住まいの酒井弥(さかい・みつる)先生から、早速、励ましのメッセージつき、次号図書館だよりの「科学随想」原稿が届きました。『誰が言っても好きは好き』???何だか意味深なタイトルです。夏号発行までお楽しみに。(でも、…

山下すてさんに繋がって&貴重な『風呂敷』&UFOかぼちゃ

5/21(水)☆毎日のささやかな「ひと言・人・こと」がネットにヒット?昨夜、メールで東京の方から『山下すて短歌抄』に関するお問い合わせがありました。朝日新聞歌壇で〈山下すてさん〉の短歌を読むのをいつも楽しみにしていらっしゃったそうな。偶然お友達…

USJで新型肺炎&カーナビでようこそ&ふろしきがテーマです

5/20(火)☆今問題になっている新型肺炎に感染した台湾の医師と同じ9日に、津幡中3年生が修学旅行で大阪のUSJを訪れていたことが分かり、新聞等で大きく報じられました。今のところ、幸い異常を訴える生徒はいないとのことですが、町では緊急対策連絡室が設…

板橋興宗さんのお話&ラグラスは?

5/19(月)休館日 ☆読書会の方たちと、県読書会連絡協議会総会に参加しました。曹洞宗大本山総持寺ご住職の板橋興宗さんの講演「〈いのち〉をほほえむー心の豊かさ」がありました。 人間と他の動物との違いは「考えるか考えないかということ」から始まって、…

心の琴線をふるわせた~野田淳子さんのコンサート

5/18(日)☆朝一番、野田淳子さんと塩谷道子さん、音響担当の「はららんさん」こと原田さん(トゥルソリの野間耕平さんともお知り合いですって!)が図書館に立ち寄ってくださった。これから小松でミニコンサートとのこと、次々と精力的に活動している人たち…

図書館で「ふれあいミニライブ~心歌コンサート」

5/17(土)☆「千代女」にちなんだ吟行ツアーのPRに、初めて来館されたJR津幡駅長の竹澤輝雄さん。実は、JR大好きっ子たちにとっては憧れの存在なのです。お母さんと一緒に、早速、事務所までのぞきにきたチビッコくん、嬉しそう!(駅長さんが届けてくださっ…

レファレンスの忙しい一日&中井貴恵、蓮池透さんの新刊&ふれあいライブの紹介

5/16(金)☆貸出しは95人、それほど多くはなかったのですが、朝からレファレンスやさまざまな問合せが多く、忙しい一日でした。そんな中、Mさんが大聖寺で手に入れたという「竹割り」の竹を削って、ひも付き菜箸にして、図書館員にと届けてくださいました。…

「平野啓子氏と語る会」&不思議なできごと

5/15(木)☆10時から北陸農政局主催「語り部・平野啓子氏と語る会」が金沢市古府町の水土里(みどり)ネット石川で開催され、図書館の昔話クラブのメンバーと傍聴する機会を得ました。 村にある有形無形の文化を大切に考えていきたいとハードからソフト面に…

新県庁で表敬訪問&総会での講話&入れ墨の文化について

5/14(水)☆午後、新県庁で【平成15年度子どもの読書活動優秀実践校被表彰校等(文部科学大臣表彰)の県教育長表敬訪問】が行われました。初めての県庁にまず緊張、活動の報告にもっと緊張。この機会に、ブックスタートや学校との連携、バリアフリーのことな…

「ほのぼのサロン」でブックスタート&野間耕平さん出演の音楽祭

5/13(火)☆朝一番、福祉センターでお母さんと赤ちゃんにブックスタート。「ほのぼのサロン」の時間を分けていただいて、絵本の紹介、図書館紹介をしています。図書館がどこにあるのか知らないお母さんもまだまだいるのです。 ☆午後の3時間、県立音楽堂での…

河北郡図書館部会にて&寄贈本について&「涙と笑いのハッピークラス“心の授業”」

5/12(月)休館日 ☆9:00から新年度第1回の河北郡図書館部会が七塚町ふれあいセンターで開催され、全員で出席しました。七塚町立図書館長を兼務されている遠田教育長の開会挨拶から始まって、3時間近く、宇ノ気町、内灘町、高松町、、、5つの図書館員が、い…

誕生日には何冊でも&あなたの大切な本をもっと大切に!

5/10(土)☆今日がお誕生日の方が2人。もちろん、5冊以上借りましたよ。 ☆図書館オープンの年から発行している「コーティングサービス券」をご存知ですか。お薦めのひと言「私の一冊」を書いてくださったお礼にお渡ししています。図書館のほとんどの本にかけ…

わく・ワーク三日目は「きらり星」&《のまひょうしぎin津幡》に25人&お祝いの花籠

5/9(金)☆「わく・ワーク」最終日。風邪かな?マスクをしている山内さん、昨日自転車で転倒して負傷してしまったそうな。それでも午前中、返却、貸出し・・・と、がんばりましたが、ちょっと具合も悪そうで早退。午後からはあとの三人が折り紙で「一枚折り…

「わく・ワーク」で初コーティング&《詩をたのしむ》は「朝がくると」~「ぼくを探しに」

5/8(木)☆「わく・ワーク」2日目。新聞、返却、バッグクリーニング、新刊チェックと「帯」貼り、最後に貸出し(選んだ本を自分のカードで)・・・と、さまざまな作業を一通り体験してもらいました。コーティング作業では、男の子たちには無理かもしれない…

わく・ワーク体験初日&にぎやかな図書館&で・あ・い講座のお知らせ

5/7(水)☆朝一番、赤井朱美さんが来館。石川TVのディレクターとして、これまでに次々と素晴らしい作品を生み出された方。今回は子どもたちの視点で、ビデオカメラを通して家族の姿を見つめてみようとの試みを企画されたとか。詳しいことは明後日の夜、「の…

振替休館日に来てみると…

5/6(火)振替休館日 ☆あらら、図書館正面階段に、図書館バッグに入ったままの本が置いてある???これでは、返したことにはならないのですが…。今日が休館日というのがわかりにくいのかもしれません。 次々に電話もかかります。

休館日のお知らせ

5/4(日)☆一般的には3、4、5日と連休ですが、津幡の図書館の場合は3、5、6日が休館となっています。定休日の5日が祭日と重なったので翌日が振替休館となります。 休みや開館時間は、利用者の方たちにとっても、職員にとっても、まだまだ検討課題があるようで…

「図書館だより春号」&『今読めない、読みたい本』&「視点論点」はイラク戦争

5/2(金)☆年一回、5月号の公民館報と共に各家庭に配布予定の「図書館だより春号」が刷り上りました。(夏、秋、冬号はご希望の方に配布)今回こそはミスがないようにと、期限きりきりまで何度も推敲、校正を重ねているのですが・・・実は、今回も訂正箇所が…

「宮沢賢治を読むつどい」は『とっこべとら子』&出会いはつながり合って

5/1(木)☆あかいめだまのさそり、ひろげた鷲のつばさ~♪と、今日も「星めぐりの歌」から始まった読書会「宮沢賢治を読むつどい」です。案内人は細川律子さん、金沢や宇ノ気町からも毎回参加があって、今日は10名。そのうち2名は前回から参加の男性です。今回…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。