小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

折り紙細工で万国旗&小学生時代にタイムスリップ

11/18(火)☆趣味は折り紙細工!との福村充子さん。先週、『幸せを招く折り紙細工』の本を開きながら何でもOKと言われるので、じゃあ、図書館エプロンのデザインにちなんで万国旗を・・・と注文したら、ナント!早速作ってきてくださった。三角パーツが全部…

田地本正夫先生から「塩」メール

11/17(月)休館日 ☆HPの《ひと言・人・こと》を愛読?!してくださっている田知本正夫先生(県立農業短大)からメールです。11月11日に記した絵本『塩は元気のもと』に関連して、「そういえばわが家にもそんな本があった」と探されて、この本には書かれて…

どんぐりのトトロたち&第31回泉鏡花文学賞受賞作品&漫画家・青木雄二さんの想い

11/15(土)☆「どんぐりでトトロを作ろう!」は11時、2時の2回、子どもたち、お母さんやお祖母ちゃん、全部で50人もの方が参加。秋色の葉っぱの上に勢ぞろいした木の実やトトロたちが、行進したり、おしゃべりしたり、ねころんだり…と、なんとも楽しげ…

サイン入りの『武士の家計簿』&古書店街で発見&紙芝居講座に29人

11/14(金)☆県青少年センター総合研修センターで開催された「東海北陸地区図書館地区別研修」最終日は新潮ドキュメント賞を受けた『武士の家計簿~「加賀藩御算用者」の幕末維新』の著者・磯田道史(いそだ・みちふみ)さんの講演でした。 江戸時代から明治…

切れ味抜群の第2号&東海北陸地区図書館地区別研修&『句集機響き』&べんさんの絵本『いいの!』

11/13(木)☆オープン以来、毎日使い続けたペーパーカッター機の金属部がすり減ってしまい、きれいに切れなくなっていたのですが、昨日ようやく第2号が届きました。さすが切れ味抜群です。 ☆2日前から《図書館司書の資質向上を図る》目的で開催されている…

本が好きだけど~&地球人講座のゲストはパメラさん

11/12(水)☆職員検診日、河北中央病院で隣り合わせた方があんまり熱心に文庫本を読んでいるので、つい声を掛けてしまいました。実は本が大好きなのだけれど、お年寄りの手前、自分は家では本などとても読めないとのこと。(一緒に住んでいるお嫁さんやお孫…

「ほのぼのサロン」でブックトーク&旅行カバンの中から&鳥屋町からようこそ&福中都生子さんより

11/11(火)☆「ほのぼのサロン」で月に一回のブックスタート。スタッフが出かけます。今日は22組のおかあさんと乳幼児。図書館を利用されたことのない方がほとんどだったそうな。 ☆めったに使わない旅行かばんの中にありました~!と東京方面へ家族旅行に…

第3回「石川おはなしキャラバン講座」に参加して&菊佐久さんをお見舞い

11/10(月)休館日 ☆休日を利用して参加している「石川おはなしキャラバン養成講座」の第3回目は「本の世界へ入ってみようーブックトーク、読書アニマシオンを学ぶー」でした。 東京調布市立図書館の黒沢克朗さん(児童図書館研究会運営委員長)が講師です…

『ガリヴァー旅行記』の地名&『まさか!のときの生き残り塾』&作文「山ばぁちゃん」が県代表

11/9(日)☆スィフト作『ガリヴァー旅行記』の中で、主人公のガリヴァーは小人国や大人国など空想の土地を訪れますが、注意深く読んでみると、その中でただ一ヵ所、本当の国名や地名が出ているんです。 子どものための月刊誌「たくさんのふしぎ」(福音館)…

4年目の「どんぐりころころお話会」&混雑した一日

11/8(土)☆今年で4年目となった「どんぐりころころお話会」、今年も細川律子さん(高松町)と一緒に森林公園の「どんぐり山」(地図にも載っていない?不思議な山です)で晩秋のひとときを過ごしました。あたり一面落ち葉の絨毯!!ひらひら舞い落ちる木の…

888888冊目は杉本さん&涙と笑いのハッピークラス&図書館のBGM

11/7(金)☆11時近く、図書館開館8年目にちなんで末広がりの縁起のいい数字がずらり並んだ888888冊目!!は杉本千代子さん(北中条)がお子さんのために借りた可愛い~てのひら絵本~『やあみなさん』(五味太郎作)。記念にレイチェル・カーソンの…

施設巡視&『風野又三郎』&寄贈三冊&いよいよ明日!

11/6(木)☆年に一度の町教育委員の方々の施設巡視が始まっています。今日は、朝10:00~教育長はじめ各課長も同行、小さな「みんなのへや」で、9名の方に図書館の現状や問題点を報告。20分ほどの予定なので、概略しか伝えられないのが残念なのですが…

学校だより&絵本のじかんに27人&図書館で国際交流&『晴れた日は図書館へ行こう』

11/5(水)☆津幡小学校だより『おおにしやま』11月号、笠野小の学校通信「笠野だより」も届きました。16日(日)の創立20周年記念式、図書ボランティアのお知らせも掲載されています。(図書館入口の学校だよりコーナーに掲示) ☆11時から、絵本クラ…

2001年度「ひと言・人・こと」修正&漆原宏さんからの元気の素

11/4(火)休館日 ☆とってもいい天気だったのですが、ずっと気になっていたHP(2001年度)の「ひと言・人・こと」の修正に、この2日間を費やしました。「ひと言」がひと言でなくなって、ページが重くなって、みかねたリョウコさんとハルミンさんが分…

図書館が選んだ木製ベンチ&フィンランドの教育

11/3(月)休館日 ☆石川高専の建築科の学生さんたちが作製した木製ベンチ、施設や市民に提供するというアイデアはいいですね。お声をかけていただき、図書館が選んだベンチはしっかりして、デザインもなかなかです。「絵本のへや」の窓の下に置きましょう。…

お誕生日は貸出し∞…&風情ある菊花展と読書会コーナー&『山本永輝展図録』

11/2(日)☆誕生日には貸出し無限大(∞)!の企画は好評です。もしお休みと重なっても心配ご無用!もし全部借りたら?なんて心配も、今のところ無用です。 さて、、、図書館に入ってくるなり、今日と明後日が誕生日やというお母さんと三姉妹、嬉しそうに本を…

『かりやす』と『宇郎居抄』&科学マジックの小嶋さん&『失われた時を求めて』全13巻

11/1(土)☆刈安小より学校だより『かりやす』11月号、金沢のお住まいの祖濱さんからは『宇郎居抄』第29号が届きました。新聞記者、北國文化センターの文章講座の講師をされていた祖濱さんの姿が彷彿するお便りです。それぞれ、館内に掲示、ファイルしてあり…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。