小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

家族

44年ぶりに出現したもの

大きな窓ガラスを通してやわらかい陽ざしが降り注ぐシグナス2階のロビーでのコンサート。 広い階段を上がるとフリースペースのロビーです。かつての小さな図書館の閲覧室よりも広そうです。階段を上ってきた人たちの座席を次々後方に容易に準備できるいい空…

今夜10:30~『のぞみ5歳』再放送

今日は、県シニアテニスの春季大会でした。陽ざしもほどほど、風もなく、絶好のテニス日和。 体のあちこちに故障も生じたりして一人、二人と元気な先輩たちの姿が大会から消えなんと、私たちがグループの最高齢に近づいています。 私は、無理しないように、…

この三日間のこと~桜とテニスと北極星~

二週間ぶりのブログです。(改訂作業は2003年11月11日まで進行) https://hitokoto2020.hatenablog.com/archive/2003 今日は朝から雨。そろそろ見頃だったあの桜たちは?と気がかりです。 先週から始まった朝ドラ「虎に翼」、主人公のモデルは三淵嘉子さん。…

舟を編むひとたち

“みてる。ってのは、亡くなるってこと。満てるだった。なんて美しい。あー。びっくりでした。” 先日届いた息子からのラインです。添付されていた新聞の投書は 「伯母が満てた。98歳の天寿を全うした。かわいがってもらった。大好きだった。…」 高知の方言の“…

復興を願って復刊~『あさいち』(福音館書店)

3月6日のほっとニュースは福音館の絵本『あさいち』復刊! 最盛期の輪島の朝市が描かれた絵本です。 金沢生まれの福音館書店さんが被災地の支援を摸索されている中「復興を願って復刊してほしい!」との声が多数寄せられたこともあいまって44年ぶりの復…

『能登』へのエール~~輪島塗の職人さんたち

今日の中日新聞によれば、いまだに断水は約22880戸、停電は約1100戸も。 それでも紙面には、復興、復旧にむけて笑顔の写真が少しずつ増えてきています。 *** エールを送りたい記事がありました。 “2010年創刊の季刊誌『能登』復刊への始動”です。 地震で…

漁師と妻とピアノ

先日のETV特集は「漁師と妻とピアノ」 漁師、妻、そしてピアノ ミステリアスな取り合わせのタイトルに私はまったく別の内容を想像していました。 冒頭の海のシーンで大好きな「ラ・カンパネラ」が流れてこれはきっと、忘れ得ぬ思い出の物語に違いない… とこ…

一月、友人との別れ

あっという間に過ぎていった一月でした。折りたたんだ日々をどこからどう開けばいいか? やっぱり、相次いでこの世を去ったおふたりを偲びたい。 70歳のJさんとはテニスをしたり、バーベキューや小旅行の思い出。夫婦での長いお付き合いでした。スーパーで…

今日の一日

小春日和の気もちのいい日。 年末の分担の家事をやりながら夫がやんわり提案した。 「こんないい天気もったいないテニスしようか」 一瞬ためらったが、すぐに賛同した。だって、北陸で、こんなお天気めったにあるものではありません。 それに、子どもたちは…

めぐり逢えて…

今日は久しぶりに暖かくて、きもちのいいお天気です。洗濯物やら、お布団やら、ベランダいっぱいに干しました。 ***~*** 昨日は曇り空、風もなく、テニス日和でした。10時からはシニア仲間と、お昼の1時間は夫の相手。3時間もテニスをしてさすがに疲…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』②

**1983年の日記の中より** ☆1月1日晴 「午前祝辞を記する。日本弁護士連合会人権擁護委員会宛。午後本、新聞読む。一時間ほど室内体操行なう。昨夜は一時頃眠って今朝七時三十分に起床した。監獄の元日の挨拶でも「おめでとう」と言うんですよ、ちょっと…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』①

「…私も元気でおります。私のことで親類縁者にまで心配かけてすみません。こがね味噌の事件には真実関係ありません。私は白です。私は今落着いて裁判をまっております。私は暖部屋にはいていますので現在なんの…」(記載ママ) 11月2日の中日新聞の特報記事…

再審が始まりました

10月28日(土)の新聞のビッグニュースは袴田巌さんの再審開始! 事件と袴田さんを巡る経緯の記事がありました。(中日新聞より抜粋) (1966.6.30 事件発生 8.18 逮捕 11.15 初公判 ) 1968.6.30 静岡地裁が死刑判決。 1980.11.19 【最高裁】上告棄却。のち…

「子育て講演会」での再会

2週間ほども前のこと、回覧板に白黒のA4チラシが挟まれていました。町の児童センターからの講演案内でした。そこには、なつかしい方のお名前と写真がありました。 ~☆~「子育て講演会」のお知らせ~☆~ 10月14日(土)10:00~11:00(定員:50人程度 参加…

「第85回全日本ベテランテニス選手権'23」に出場

名古屋行きの目的は「第85回全日本ベテランテニス選手権'23」 https://hitokoto2020.hatenablog.com/entry/2023/05/30/135609☆1454ポイント☆を獲得し、念願がかないました。 8年前、明人さんと初出場した懐かしい東山公園テニスセンターで今回はシング…

「こころの時代~翻訳者・坂東弘美」より

『はだしのゲン』はわたしの遺書、わたしが伝えたいことは、すべてあの中にこめました、と中沢啓治さん。 『はだしのゲンはヒロシマを忘れない』(中沢啓治/岩波ブックレット/2008年)ではゲンはぼく自身、ぼくの目に焼きついている原爆の姿、しつこく、しつ…

おかえりなさい☆

“感謝の気持ちを込めて一球一打、ベストを尽くします”今年もこの言葉がチームの目標でした。 一回戦の相手は、名古屋市立守山東中学校。昨年の全国大会のダブルス個人戦で優勝したかの有名な双子の松本兄弟(三年生)がいる強豪校。 津幡中も健闘したらしい…

飛んできた息子・・・

ブログを読んでくださったみなさま、そして、コメントくださったマー君のママさん、コッチさん、ユカさん、uwisizenさん、スウさん、きょうこさん、ほんとうにありがとうございます。何かできることはないかと声をかけてくださったり、アドバイスくださった…

線状降水帯の夜のこと

7月12日、それは娘たちとの最後の夜でした。4人でラミィキューブを楽しんでいた時、【大雨、洪水】の警報が一斉に鳴り響きました。夫は大丈夫だと言いますし、私もまさかと思っていました。娘たちは雷雨におびえながら、時々、玄関先に出ては心配しています…

線状降水帯が発生して

☆ブログが6月20日から更新されてなく寂しいやら、気になるやら~お忙しいだろうなーと思いながら。お時間ができたら、ブログ待ってます……☆ 昨日、Aさんからいただいたメール。なんて嬉しいメール、ありがとうございます。 私も、いつも訪ねている方たちのブ…

ふたりだけで《銀河鉄道の父》

6月1日の読書会「宮沢賢治を読むつどい」。いつものようにみんなで「星めぐりの歌」をうたい、『注文の多い料理店』の素敵な序を読み、その日は『或る農学生の日誌』を始めるはずでした。 ところが、細川律子さんの「昨日《銀河鉄道の父》をみてきたんです…

3年前に戻った図書館で

「なんかとってもすっきりしたわねぇ」 新型コロナ「5類」移行で、カウンターの透明ガードやビニールカーテンが取りはずされて、図書館員さんたちも溌溂としているように見えます。今日の図書館の記録です。 ① レファレンスのこたえ 「二本ともケヤキです。…

今を、胸に刻みたい

ジュニアのテニスの試合のため、今日も、夫(80歳のコーチです)は早朝から能登まで出かけました。夫が食べられそうな(三日前から歯の具合がよくないのです)夕食の下ごしらえも完了。ちょっとニュースでも、とテレビの前にすわると… ひとりの青年が山道を…

誕生日に図書館へ

別サイトの『ひと言・人・こと』(2001年~2005年)から『小さな図書館のものがたり』への移動、改訂作業は、今、2003年5月まで順調に進んでいます。 今日は嬉しいことがありました。 その後、膝の調子はどうですか?気分が塞いでいませんか?一ヵ月遅れの誕…

金沢~広島~響歌

久しぶりに帰郷した上の娘と一緒に金沢の街を楽しんだ日曜日、暖かい一日でした。「金沢市内一日フリー乗車券」を手に、石川県立図書館~天徳院前のお蕎麦屋さんでお昼~如来寺の石地蔵群~ここまでは、友人のおかげで自信たっぷりのコースでした。 偶然にも…

『二平方メートルの世界で』~言葉は水~

Eテレの《ハートネット》はその名のとおり、あったかいきもちが伝わる好番組ですね。先日、「言葉はめぐる」のタイトルに惹かれて見た番組で絵本『二平方メートルの世界で』(小学館/2021.4)に出逢えました。 作者は病気で入院を繰りかえしていた前田海音(…

今日も新聞をじっくりと

国枝さんのご家族のご苦労をいつも伝え聞いている友人からのメールです。 「今朝の新聞をじっくり読みました。“最高のテニス人生”本当に素晴らしい!障害者福祉としてのパラリンピックをスポーツとして発展させて功績は大きいですね。アスリートを支え続けた…

引退♡おめでとうございます

国枝慎吾さんの引退を知ったのは1月22日のNHKのニュースでした。 そして今日、200人近い報道陣を前に引退会見。いつもの明るい笑顔で、その経緯を語りました。 「東京のパラリンピックの金メダルが僕のなかではピリオドだったのかな」 ☆向き合ってきたものは…

傘寿に乾杯☆

今日でおとーさんは80歳だよね。 傘寿っていうのね。 健康でいてくれて、 いきいきと暮らしてくれて ありがとう。 昨日スカイプで話せて良かった。 先日…山奥で暮らす息子からもらったメールに私もうるうるしてしまった。 夏にテニスのパートナーを亡くした…

『母の友』の糸をたどってゆくと

あったらいいな~、ありますように~ 確かめたいことがあって、福音館書店の『母の友』1987年7月号を二階の押し入れへ探しに行った。スチール棚に古い順に並んでいる。友人が一年分を贈ってくれて それ以来、継続して購読していた~おかあさんとともに歩む雑…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。