ひと言・人・こと(改訂作業中)
9/13(土)☆37℃を超える熱風の一日でした。 昔話クラブのミーティングがありました。10月25日の読書週間スペシャルdayには、1:30~「つばた昔むかし」として《越中と加賀の国境の話~お万地蔵さま~》、2:00~「絵本のじかん」ということになりました。 ☆1…
1/10(土)☆昨日、中日新聞で紹介された〈「かるた」手作りしよう〉の記事を読んでさっそく電話で投句してくださったのはセンノさん。 「使うほど増える知恵を貸す図書館」 車いすを利用して数年前に来館されて以来です。(完成したのも含め、90枚) ☆10時…
1/9(金)☆中央公民館での「しらとり女性学級新年のつどい」に今年も特別学級生としてお招きいただきました。会食、懇談、余興もたのしく、橋さん、勝崎さんの琴・尺八演奏もすばらしかったです。せっかくの機会、私は少しだけ時間をいただいて新刊本紹介を…
1/8(木)☆雪のちらつく寒い日、土手で見つけた春の香り!!利用者の方から大きなフキノトウ3つ。 ☆あえて、難題の「ん」にチャレンジした大久保さんから届いた名句は『ん』よければすべてよし「図書館かるた」責任重大!~ウィリアム・シャクスペア~ かが…
1/7(水)☆朝一番、学校便りを届けに来館した津幡小の木谷教頭先生も「かるた」作りに仲間入り、お昼頃には早速できあがった作品を届けてくださいました。ドクター(と呼ばれているそうです)の選んだ文字は??町国際交流員レイチェルさんもじっくり選んで、…
1/6(火)☆小春日和の一日、貸出267人、1097冊、返却1769冊。 「手づくり図書館かるた」は、初日で43枚が〈考え中〉夕方には、早くも2枚の完成かるた(絵札&読み札)が届きました。 「毎年興味があった“かるた”を今年は一年かけて、来年こそ…
1/5(月)休館日 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 ☆スタッフの村さんが無事、元気に産休に突入(今日も姿を見せてくれた)今日から新しく吉尾さんが加わって、仕事始めはみんなで返却作業から。休み中のブックポス…
12/28(日)休館日 ☆HPの〈ひと言・人・こと〉の新年度用ページを増設するために、図書館HP応援団の〈伽藍堂〉夫妻が駆けつけてくださいました。おかげで来年1年間は安心して書き綴ることができます。おふたりは銀座商店街の一角を活動拠点にしているNPO…
12/27(土)☆時々激しく吹雪いた日でしたが、4年目となった最終貸出日「ハッピーデー」の人気企画“いいものグッズプレゼント”は、朝一番からにぎわいました。途中、健康福祉課から届けられたカレンダーも追加、ご自由にどうぞと入口に置いた森林公園グッズ…
12/26(金)☆先日したお薦めした『未来をつくる図書館』を読んだMさんからの声です。…〈本が生きている、町民の心が図書館と交流しコミュニケーションの場となる新しい図書館への期待がふくらむ中でこの本に出会った。議員、役場職員はもとより、町民皆がこ…
12/25(木)☆図書館の雑誌に挟まれていたCDロムが不明になって、心あたりを探し続けても見つからず、弁償したいと書店に注文されたらしいのですが、一年前の雑誌なのであるかどうかも定かではないことにすっかり気落ちしていたTさん。もう図書館の本は借…
12/24(水)☆午前中、ケーブルテレビ接続工事が完了。今後の生かし方が町の大きな課題です。 ☆しっかりした足取りで歩いてこられたのは菊名人の橋本菊佐久さん。10月半ばの事故で足を手術された78歳、誰もが驚くばかりの早い快復でした。リハビリに精を…
12/21(日)☆休日を利用して、県森林公園主催の「ミニ門松作り」講座にスタッフとふたりで参加しました。たっぷり用意された材料、必要な道具も揃えてあり、源野さんの愉しい説明、しかも熟練の方たちの手取り足取りの手助けのおかげで、次々にみごとな門松…
12/20(土)☆昨夜、初雪に見舞われ、今日も一日荒れ模様の中、10:00~の「ワープロ入門』をたのしみに参加してくださったお二人、同窓会の幹事として案内状作成に取り組んでいる方、『センス・オブ・ワンダー』をテキストに、図書館のメッセージをあらためて…
12/19(金)☆「福井県図書館関係職員研修」が福井県立図書館で開催、スタッフと参加しました。講師は慶應大助教授の原田隆史さん、《魅力ある図書館ホームページ作り》のテーマでの講義でした。HPの画像やアニメに凝ったページはうるさがられることもあり…
12/18(木)☆「手づくり絵本」展示は大人気です。「いつか作ってみたい」「ちょっとのつもりが見とれてしまって」「大人では発想できない」…など、感動の声をいただいています。 ☆今回初めて参加された方もいらっしゃった読書会「古典をたのしむ」…母親から聞…
12/17(水)☆久しぶりのいいお天気。朝一番、太白台小5年1組の浜上、北村、横川クンの3人が早速ボランティアに現われました。総合の時間を使っての図書館体験です。ボランティアとして小学生を受け入れるのは初めてです。他の子たちは学校内で別の作業を…
12/16(火)☆今日から「第29回手づくり絵本・手づくり紙しばい作品展」が始まりました。全部で65点、ダイナミックな作品や細やかな作品、不思議な作品や心優しげな作品…世界にひとつしかない絵本たちです。津幡町からは能瀬の田中佑佳さん(12歳)の『…
12/15(月)休館日 ☆昨日の朝日新聞の朝刊に大きく掲載されていた愛知川町立図書館長の渡部幹雄さんの『図書館を遊ぶ エンターテインメント空間を求めて』(中谷宇吉郎博士の『浦島太郎』も!・・・数日前にひと言でも紹介)は共感と共に更なる発見もいただ…
12/13(土)☆11:00~「つばた昔むかし」は昔話クラブの山崎弥生さんが語る《津幡の天狗》。昔の子どもたちは顔が真っ赤で、鼻が長く突き出て、山伏のような着物を着て、羽うちわを使って不思議なことをする天狗についてよく聞かされたもの。杉瀬にはそ…
12/12(金)☆まだまだ書ききれなかった昨日のできごと・・・④河合谷小の3、4年の3人がバスに乗って先生と図書館に。本を選んだ後、クリスマスツリーを飾ってもらいました。イルカや蛙、小鳥やウサギもいる不思議なツリー。⑤「若い方へ、今の日常とは異な…
12/11(木)☆当館の季節のベストセラーは、1998年11月10日発行の手づくり冊子『我が家のかぶらずし』です。複本で8冊用意してあります。材料も、分量も、作り方もさまざま、「我が家の秘伝の味」を募集して、自慢の味を教えていただいたものです。…
12/10(水)☆研修等で、久しぶりに図書館勤務の国際交流員レイチェルさん。英文を翻訳してもらえないかと会いに来た利用者の方もいました。3時からは「手話で話そう」、レイチェルさんも参加して、講師の吉田さんの紹介で指導を引き受けてくださった高田さ…
12/9(火)☆午後から倶利伽羅塾の一室を借りて今年最後の「人生・本・談」読書会。忘年ではなく、来年度はこうありたいとの《望年》会です。文学、哲学、教育、社会問題等、多岐にわたっての座談会でした。一月は「夏目漱石」がテーマです。 ☆図書館に届いた…
12/8(月)休館日 ☆〈今日のスペシャル元気の素!は、2002年11月30日、思いがけず小さな図書館に立ち寄ってくださった写真家・漆原宏さんから届けられた「香川県子ども文庫連絡会」の会報、写真はがき、そしてお手紙…〉 これは、11月4日の【ひと…
12/6(土)☆機械は苦手、でもチャレンジしてみたい!特に高齢者の方におすすめの「ワープロ入門」…今日は参加者2名。名前や住所をローマ字入力、印刷も体験して、ワープロにも便利な機能があることを発見して感動!ご要望に応えて【12月20日(土)10…
12/5(金)☆図書館で購読している新聞は全国紙、地方紙あわせて5紙(他に朝日小学生新聞もあります)毎日目を通しに来られる方も結構いらっしゃいます。バラバラにならないようにホッチキスで留めて並べてあるのですが、金沢からみえた方が半年以上に遡って…
12/4(木)☆10:30~読書会「宮沢賢治を読むつどい」は高松、宇ノ気、金沢、津幡からと5人。2回かけて『風野又三郎』を読み通しました。爽やかな風、柔らかな風もいいけれど、「ドッドドドドウドドドウドドドウ…」と駆け抜く風も心を捉えます。ガラス…
12/3(水)☆暖かくていいお天気!公園もいいけど、やっぱり図書館もいいね。11時からの「絵本のじかん」は超満員でした。 ☆北陸公共図書館コンピュータ化推進協議会研修会《ユビキタスで変わる図書館 無線ICチップの図書館での応用》に参加しました。【…
12/2(火)☆条南小六年生の総合学習でインタビューにやってきたのは出島くん。仕事を選んだ理由や仕事を通して学んだことなど真剣に尋ねられ、私も一生懸命答えました。楽しくて、不思議な図書館、みんなの図書館であること…少しでも分ってもらえたかな。 〈…