小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

たまご記念日

卵が立った! 今まで、一度も試してみなかった。試してみようと思ったことさえなかった。夫が出かけた今のうちに、ゆっくり、落ち着いて、集中して、息を止めて、、、 なんと、一瞬にして!卵が立った。記念写真を2枚、パチリ!! 『雪を作る話』(中谷宇吉…

図書館の写真家/漆原宏さんのこと

このブログの初回にお名前を書かせていただいた漆原さんの写真集。『ぼくは、図書館がすき 漆原宏写真集』(日本図書館協会 2013/04)『ぼくは、やっぱり図書館がすき 漆原宏写真集』( 同上 2017/04) いい本です。ほっとする光景があります。「私も、図書…

四つ葉のクローバーを見つけるコツ

ブログを始めたからでしょうか。何でもない光景がふと心に留まり、かつてのことがつい思い出されるのです。お正月明け、シグナスの図書館入り口に貼られた立派な「謹賀新年」の賀正紙を目にした時もそうでした。 9年間、小さな図書館の新年のポスターは「謹…

30秒で除菌!

昨日の新聞に、川北町立図書館の「図書消毒機」導入についての記事。 「…新型コロナウイルスへの効果はまだ確認されていないが、インフルエンザウイルスや大腸菌への効果は確認済み。来館者が自由に利用できる…」とのことでした。 通常、図書館の本はコーテ…

ネオ (neo)さんとアトピー

ネオ (Neo) は、ギリシア語で「新しい」を意味する語とのこと。親しみをこめて「ネオさん」と呼ぶその方は、昨年末までこのブログにポッチリと訪れてくださっていました。 そもそも、パソコン画面に「はい、いいえ」の選択がでると、どうすればいい??変な…

格差

大雪の10日、県内各地で成人式が行われた。皆さんの幸せそうな、華やかな振り袖姿の写真に見とれながらも、成人式の出席率はどれほどだったのだろうかと考える。出席しなかった人たちの理由はどんなことなのだろうか。おそらく晴着を用意する余裕のない人た…

60年目の恋文

NHKBSで「あの夏 ―60年目の恋文―」(初回放送は2006年)を観た。こんな素敵なことがほんとうにあったなんて。。。 2003年9月24日、82歳の川口汐子さんの郵便受けに一通の手紙が届く。差出人の名は岩佐寿弥さん。昭和19年、教育実習についた19歳の雪山汐子…

民主主義

昨日の北陸中日新聞の社説《年のはじめに考える》は【民主主義が死ぬ前に】。日本学術会議会員の任命拒否問題にはさまざまな学会などの声明や意見が出たが、中でもイタリア学会のは秀逸。…菅義偉首相には誤った学問観があると徹底抗議する文面です。歴史の縦…

年の初めに

昨年は、雪が消えた1月2日、二人で仲良く隣町のテニスコートで打ち初め。その帰りに美しい白鳥の群れに出逢って、何かステキなことがありそうな年!の予感さえしたのですが、9日には武漢の新型コロナウィルスのニュース。世界中がコロナでほんとうに大変な一…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。