小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

社会

今夜10:30~『のぞみ5歳』再放送

今日は、県シニアテニスの春季大会でした。陽ざしもほどほど、風もなく、絶好のテニス日和。 体のあちこちに故障も生じたりして一人、二人と元気な先輩たちの姿が大会から消えなんと、私たちがグループの最高齢に近づいています。 私は、無理しないように、…

スウさんの「紅茶なきもち」より

今、被災地で必要なのは?どうしたら届けられる?私たちにできることは? 日々、新聞やテレビが懸命に伝えてくれる。それでもまだまだ知りたい…だいじなこと… リンクしているスウさんの「紅茶なきもち」でリアルに知ることができてありがたいと思う。 ***…

地震発生から一週間を経て

地震発生から一週間たちました。 余震も続いています。昨夜からの雪で一面真っ白です。 今日の北陸中日朝刊の第一面は「厳寒能登 孤立2300人」 能登は大雪の予報です。悪天候、悪条件が重なる中ですが、できるだけ早く、捜索、支援活動が進みますように…

『トゥー・キッズ・ア・デイ』&『パレスチナ/イスラエル論』

NHK総合『デフ・ヴォイス』(後編)Eテレ『トゥー・キッズ・ア・デイ』 土曜夜、みたいと思っていた番組があいにく同じ時間に重なってしまった。 一瞬迷ったけれど、手話はくり返し見たいので総合を録画することにして 教育コンテンツの国際コンクール第5…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』②

**1983年の日記の中より** ☆1月1日晴 「午前祝辞を記する。日本弁護士連合会人権擁護委員会宛。午後本、新聞読む。一時間ほど室内体操行なう。昨夜は一時頃眠って今朝七時三十分に起床した。監獄の元日の挨拶でも「おめでとう」と言うんですよ、ちょっと…

『主よ、いつまでですかー無実の死刑囚・袴田巌獄中書簡』①

「…私も元気でおります。私のことで親類縁者にまで心配かけてすみません。こがね味噌の事件には真実関係ありません。私は白です。私は今落着いて裁判をまっております。私は暖部屋にはいていますので現在なんの…」(記載ママ) 11月2日の中日新聞の特報記事…

『福田村事件』(辻野弥生)を読んで

『福田村事件ー関東大震災・知られざる悲劇』(辻野弥生//五月書房新社/2023.7.10) 中日新聞(8月27日)の永田浩三さんの書評を読んで強く関心をもった本。羽咋市立図書館からの相互貸借で読むことができました。各図書館にぜひ置いてほしい本だと思いまし…

再審が始まりました

10月28日(土)の新聞のビッグニュースは袴田巌さんの再審開始! 事件と袴田さんを巡る経緯の記事がありました。(中日新聞より抜粋) (1966.6.30 事件発生 8.18 逮捕 11.15 初公判 ) 1968.6.30 静岡地裁が死刑判決。 1980.11.19 【最高裁】上告棄却。のち…

「子育て講演会」での再会

2週間ほども前のこと、回覧板に白黒のA4チラシが挟まれていました。町の児童センターからの講演案内でした。そこには、なつかしい方のお名前と写真がありました。 ~☆~「子育て講演会」のお知らせ~☆~ 10月14日(土)10:00~11:00(定員:50人程度 参加…

戦後78年~平和の俳句&『こんにちは 八名信夫です』

昨夜はスーパームーン、雲間から現れるお月さまを眺めました。今日の朝ドラ『らんまん』でも大きな月を見上げる場面がありましたね。今週のサブタイトルは、「オーギョーチ(愛玉子)」。台湾での呼び方から名づけられたという学名だそうですが、 「学名とし…

夏のおはなし会☆『お寺の掲示板』より☆ぶじに香川県へ

~~ 一週間前のことですが、忘れないように書き記しておこうと思います~~ “12日(土)2時~ 「夏のおはなし会・のまりんの紙芝居」です。絵本クラブは、ホント 久しぶりにブラックシアター《赤ずきん》を制作しました。ちょっと気分転換を兼ねて、おいで…

スピちゃんの広がり~猿田佐世さんの講演

「きもちは、言葉をさがしている~「紅茶の時間」とその周辺~」マガジンで連載しているスウさんのエッセー。 第50話の原稿(A3四頁)には、5月にスウさん宅で開かれたスピンオフ上映会のことが書かれていました。 ~*~*~*~ 戦争では基地や武器があ…

《内灘闘争70年記念シンポジウム》と『内灘今昔物語』

日曜日、隣町の「内灘闘争70年記念シンポジウム」に参加しました。「金は一年 土地は万年」と書かれたむしろ旗スローガンが飾られた内灘町役場町民ホールは、次々に椅子を補充してくださっても追いつかないほどの大勢の人たちでした。高齢者のみならず、若者…

「スピンオフ見る会」が広がりますように

4月23日のブログ【一緒に、とめたくて、走りたくて】に書いた《沖縄、再び戦場へ》のスウさん宅で開催されたスピンオフ上映会に私も参加しました。 「フェイク大流行りの昨今だけど、三上さんの映像は現実。戦争を沖縄だけの問題にさせられている、沖縄の人…

伝言の灯(ヒロシマ~ナガサキ~ビキニ~フクシマ)

今日からからG7広島サミットが始まりました。共同文書案の中にあった「核軍縮」はどうなったでしょうか。 ⁂ ・ ⁂ ・ ⁂ ・ ⁂ ・ ⁂ ・ ⁂ ・ ⁂ 折しも、静岡の新茶の香りと一緒に、Tさんから届いた小冊子は『八月平和例会の記録―語りついだヒロシマの祈り』…

希望と喜びの2003年『図書館だより』

20年前に発行した桜色の『図書館だより 2003春/No.19』(平成15年4月発行)、その巻頭に金子みすゞさんの詩を掲げました。 *** 《蜂と神さま》 蜂はお花のなかに、お花はお庭のなかに、お庭は土塀のなかに、土塀は町のなかに、町は日本のなかに、日本は世…

一緒に、とめたくて、走りたくて

カタログハウスの『通販生活』では体に害の少ない、環境に負担をかけない、と思われる質の良い製品が扱われています。 眺めているだけでも心地よい商品魅力もさることながら、堂々と主張する政治的内容(反原発、憲法9条の固持、反基地など)におおいに共感…

今夜の再放送番組のお知らせ

フィンランドのNATO加盟決定の新聞記事に複雑な思いです。スウェーデンと同時加盟なら安心なのですが。 明後日は元気なおきゃくさまたちがみえるので、午前中はへやのお片付け。散らかった新聞切り抜きやら、本やら、ほとんど私のものばかりです。だいじな手…

『イマジン』の世界をおもう

「すべて米国の侵略戦争から始まった」「イラク正常混迷20年」 一昨日の中日新聞の二面はこんな大きな見出しでした。つい先日、別サイトの小さな図書館の『ひと言・人・こと』から移行した記事は、20年前のちょうどその頃のもの。図書館のカウンター周りで静…

金沢~広島~響歌

久しぶりに帰郷した上の娘と一緒に金沢の街を楽しんだ日曜日、暖かい一日でした。「金沢市内一日フリー乗車券」を手に、石川県立図書館~天徳院前のお蕎麦屋さんでお昼~如来寺の石地蔵群~ここまでは、友人のおかげで自信たっぷりのコースでした。 偶然にも…

 人と人の思いをつなぐ絵本です

《いまいちおし!!の絵本》 ぜひご一読を知り合いにおすすめを世界中で翻訳を “こじんに むけて ちいきに むけて せいふに むけて こっかに むけて みらいに むけて ちきゅうに むけて NO WARの きょうれつ メッセージ” 【コッチさん】が心をこめて紹介くだ…

彼女の祖国

圧巻のドキュメンタリー「正義の行方~飯塚事件~30年後の迷宮」についてのブログhttps://hitokoto2020.hatenablog.com/entry/2023/01/19/165458を読んだ知人から、先日の再放映を見たと聞いてちょっと嬉しい気分です。 *** 実は、12月28日の同じ日、あの…

新聞の投稿に惹かれてリクエスト

二週間ばかり前のことです。北陸中日新聞の「発言」欄に一冊の本の紹介がありました。このほど刊行されたという能楽師・藪俊彦さんの写真集『能を楽しむ』 金沢の能楽の発展に寄与し、新たな可能性を追求してきた方の新刊。制作のお手伝いをされ、藪さんと楽…

今日も新聞をじっくりと

国枝さんのご家族のご苦労をいつも伝え聞いている友人からのメールです。 「今朝の新聞をじっくり読みました。“最高のテニス人生”本当に素晴らしい!障害者福祉としてのパラリンピックをスポーツとして発展させて功績は大きいですね。アスリートを支え続けた…

ただ今、蔵書点検中

石川県内で1万世帯を超えて断水したニュースが全国放送で流れ、しかも、お隣のかほく市は5400世帯。北陸の冬、大雪は珍しいことではありませんが、寒波によるこれほどの漏水事故は初めて。石川県の「住み続けたい自治体」ランキング1位のかほく市でしたが、…

飯塚事件の30年

駅の無人化反対訴訟の弁護士さん……私ははっとしました。あの「飯塚事件弁護団」の代表、徳田靖之弁護士! *** お正月の帰省客がないせいで、年末からお正月は、読書三昧、自由気ままな時間でした。 テレビも観ました。「鎌倉殿の13人」総集編「ロックが壊…

吉田春美さんの生きかた

JRひまわり号のこと、共同作業所どんぐりのこと、ハートネット《我がままに生きて ある重度障害者 最後の日々》で初めて知りました。 「昨年9月、末期がんのため69歳で亡くなった吉田春美さん。脳性まひで車いす・呼吸器ユーザーの吉田さんは、地域の障害者…

『母の友』の糸をたどってゆくと

あったらいいな~、ありますように~ 確かめたいことがあって、福音館書店の『母の友』1987年7月号を二階の押し入れへ探しに行った。スチール棚に古い順に並んでいる。友人が一年分を贈ってくれて それ以来、継続して購読していた~おかあさんとともに歩む雑…

かっこいい!17歳~川崎レナさん~

今日の中日新聞の「この人」欄に《日本人初「国際子ども平和賞」受賞》の川崎レナさん。「人権や環境問題に取り組む国際非政府組織(NGO)「アース・ガーディアンズ」日本支部代表として、若者の政治参加を促すなどの活動」が評価されたとある。 真っ赤な振…

「ザ・ベストテレビ2022」~メディアのちから~

「ザ・ベストテレビ2022」全6回が終わりました。日本社会のさまざまな問題が浮き彫りになる見応えのあるドキュメンタリーでした。 *** ◇NHK「”玉砕”の島を生きて~テニアン島日本人移民の記録~」 極限の悲惨な戦地で必死に生き抜いた移民たちの貴重な証…

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。