小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

〈あけび〉が四つ!

昨日のすばらしい虹は、二重の虹。
朝刊第一面にも写真が掲載されていました。
大きなアーチの珍しい虹だったのですねぇ。
ダブルレインボーは幸運の予兆といわれているとか。

早速、いいことがありました。
ピンポーン~~のチャイムに、ドアを開けると、
あらら、かわいいお隣さんたちでした。

どうぞ~と、両手に一個ずつ、
ふたりがさし出したのは〈あけび〉です。
子どもたちの後ろで、
若いお父さんがにこにこしています。
お子さんたちは、まだちょっと苦手なんだとか。

わぁ、懐かしい~~!嬉しいな。

久しぶりのアケビです。
素朴な、ほんのりした甘さです。

~☆~☆~☆~

アケビに出逢ったのは、
新米教師だった山奥の分校。
生徒たちに美味しいよ~としきりに勧められ、
おそるおそる口にした。
種をはきだすのも面白かった。

・・・・・・

アケビは、漢字で書くと木通、通草。
花言葉は『才能』、『唯一の恋』。
皮まで食べられるって、初めて知りました。

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。