小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

能登はやさしや…

珠洲震度6強、14時42分、携帯の緊急地震速報と同時にぐ~らぐらと横揺れ、それもかなり長く続いたように感じました。食堂の「打風鈴」(https://hitokoto2020.hatenablog.com/entry/2022/01/31/173005)も騒がしく響きました。

ジュニアのテニス大会で、昨日も夫は早朝から七尾市へ出かけていました。震源地に近い分、揺れがひどかったそうです。23時18分にも警報が鳴りましたが、「打風鈴」は微かに揺れただけ。知人からは次々に安否を問うメールやお電話をいただきました。こちらは何ごともなくありがたいことです。

***

5日は大型連休の後半とあって、各行楽地で大きなイベントが開催中でした。七尾市では「青柏祭」、「日本こども歌舞伎in小松」、「九谷茶碗まつり」、、、

「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」の主会場の県立音楽堂では、公演が五分ほど中断したと新聞にありました。前日の4日、友人たちと「ヘルシンキ大学男声合唱団」の迫力満点のすばらしい公演を堪能したばかりでした。もし一日違ったら予定がすっかり変わってしまったかもしれません。

***

特に、今後1週間は注意が必要とのこと。今日は午後からの雨が今も降り止まず、、、能登に住むみなさんはどんなに不安な、眠れぬ夜を過ごされていることか。

『中日春秋』コラムには、能登語り部・藤平朝雄さんの著書『能登燦々(さんさん) 百景百話』から「能登はやさしや土までも」を引用し、「やさしき地のために早く鎮めてほしい」と山の神に祈っている。

先日、「こどもの読書活動優秀実践図書館」に珠洲市市民図書館が選ばれたこと、お祝いしたばかりでしたのに。

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。