小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

不思議な、折紙立体ユニット&チョウ

11/30(金) お昼、突如「のまりん」登場!町の学童保育指導員の方たちと一緒に現れて、紙芝居『おじいさんのできること』を届けてくださった。今日は指導員の方たち対象の教室だったとか、お薦めの一冊は『スマッジがいるから』ナン・グレゴリー作/ダウン症者の岩元綾さん訳の絵本です。来月14日、いよいよ「のまひょうしぎの会in津幡」スタートです。
☆午後は「おりがみ入門②」~折紙立体ユニット~不思議な成り行きから講師を引き受けることになった浜浦さん、前日の夜、分かりやすいうにと「折り方見本板」なるものまで準備。その心意気がありがたいです。カウンター前に設けたテーブルを囲み、
15人もの人たち(学校帰りの子も二人)がチャレンジしました。不思議で愉快で素敵な光景…口々に「今日、 図書館に来て良かった!」。。。どなたでも参加OKです。
☆☆図書館入り口の階段に不思議な物体!と教えてくれたのは図書館応援団の山田さん。沖縄から「コノハチョウ」?!図鑑で調べて、昆虫館に問い合わせる。と、「タテハチョウ」らしいですね。通りがかった子たちも利用者も、みんなでかがみこんで見つめました。夕方のひととき…。

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。