小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

「で・あ・い講座」~町を知ろう~(岩井文庫/運動公園/議会傍聴)&笠野のビデオ

9/5(木)議会を傍聴するためには、傍聴券が必要(先着35名)です。今日ので・あ・い講座「町を知ろう」は参加者12名、朝一番に傍聴受付けを済ませ、まず隣の福祉センター二階へ。故岩井隆盛先生の愛蔵本や著書など、図書館スペースの関係で「岩井文庫」として整理した資料が別置してあります。今回初めて文庫の存在を知って、一冊一冊興味深く手にとる方も。

9時、マイクロバスで運動公園に向かい、藤本所長さんの説明で体育館内や整備中の多目的競技場、オープンしたばかりの運動公園陸上競技場などを見学しました。広々として、完備された設備に目を見張る一方、有効に利用されなくては勿体無いとの思いを抱きながら、再び役場へ。

昼頃まで、毎年恒例となった議会傍聴です。若い方から80歳を超える方まで、ほとんどが初めての体験とあって、やや緊張気味でしたが、熱心に傍聴。新町長となって町政への関心も高く、また井上地区での遊技場出店の問題も起きていて、傍聴席は満席の状態でした。「ほとんど知らないところをたくさん見せていただき楽しかったです。運動公園はぜひ使おうと思いました。岩井文庫は2年がかりで、しかも最後は夜12時まで・・・“図書館は大きさじゃなくてどう使っていくかだ”という館長の言葉にも感動しました。いつもの自分の考えを恥ずかしく思います。今日は本当にありがとうございました。」杉井さんから早速、一言感想!こちらこそありがとうございます。

☆いよいよ2学期!元気一杯!担任の関谷先生と学級図書を借りにやってきた津幡小五年生。

☆笠野公民館よりビデオ「第13回笠野祭り」(撮影・編集/山崎久雄)が届きました。

★明晩7時半~第31回「出会いの夕べ」です。ゲストは池田良幸さん。「石川きのこ会」の会長さんです。著書『石川のきのこ図鑑』などを通し、きのこの不思議、魅力を語っていただきます。関心のある方、どなたでも。(申込み不要、無料)

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。