小さな図書館のものがたり

旧津幡町立図書館の2005年以前の記録です

「センス・オブ・ワンダーの図書館」と呼ばれていた旧津幡町立図書館。2001-2005年4月30日までの4年間、そこから発信していた日々の記録「ひと言・人・こと」を別サイトで再現。そこでは言い足りなかった記憶の記録が「小さな図書館のものがたり」です。経緯は初回記事にあります。

《みるくぺーぱ》~春の風のおもいで~

・愛車ヴィッツにかわり、これから(の数年…?)
 まっ白い軽のMが私をサポートしてくれる。

・鉄砲撃ち名人のYさんが立派な自然薯を手に来訪。
 これまで、年末になると熊や猪肉を頂くことがあったが、
 92歳ともなり、とうとう現役を引退された。

・森林公園で、夫とふたり、たっぷり落ち葉拾い。

・スウさんちの、
 「雪のちゃんぷる」コンサートへ。

・夫は高い脚立に上って、山茶花の垣根の手入れ、
 私はせっせと窓ガラスとブラインド掃除。

・雲一つない青空のもとで、
 友人夫妻と能登島民宿&テニス。

・静岡の図書館に『わが恵みなんじに足れり』が
 あったのよ~と、友人から電話。

* * *

この一週間…
まとめれば、たった一、二行だけれど、
その中身は、一つ一つが、一頁、二頁にもなるできごと。
森友裁判の突然の終結も、
石川県立図書館のニュースも大きなできごと。

でも、私は、まず和代さんのこと、
その続きを書かねばと思う。

 ~・~・~・~

20年前のあの頃、休館日の月曜になると、
午後の電車に乗って、金沢に出かけた。
入院している和代さんを見舞った。

何を話したのだろうか、励ましたのだろうか、
彼女の話すのを聴いているだけだったのだろうか
…なんにも覚えていない…。
彼女はエレベーターのドアまで、見送ってくれた。

車の運転時しか必要としないメガネを
うっかり病室に置き忘れたのを翌日、
初対面のご主人が届けてくださったこともあった。

容体が悪化し、意識も次第に混濁していく。
今のうちに、彼女の希望をかなえさせたいと、
ご主人に頼まれて、N氏とK氏に連絡する。
和代さんが関わった文芸活動のリーダーのお二人は
私も存じあげている方たち。
事情を知って彼女の元へ駆けつけてくださった。

* * *

『ひと言・人・こと』(2001.4.16)に紹介した
四行詩がある。

・・・・・

『このあいだのかぜに』(東君平/くもん出版
 
 このあいだの かぜに
 ゆらゆら ゆれた
 いこうか やめようか
 あそびの こころ

     ~

 このあいだの かぜに
 のはらも ふかれて
 しらない くさも
 そろって そよいだ
 
     ~
 
 このあいだの かぜに
 はなしたく なった
 ひみつの ことや
 ほんとの きもち

・・・・・

四月のその日は風が舞って、
本津幡駅前の桜がひらひら散っていた。
ひそかに和代さんを想い、祈った詩…。

この一ヵ月後に彼女は逝ってしまった。

旧津幡町立図書館の記録「ひと言・人・こと」はこちらです。